Toggle

メディア

断酒は、断酒会に参加する事の繰り返し! 
断酒会に参加する事によって同じ環境の仲間達と体験談を話し、断酒時の自分を見つめ直す事の繰り返しなのです。 断酒は一人より仲間が必要なのです。 あなたがこのホームページを見ていると言う事は断酒したいと思っている事ではないでしょうか? 又は、お酒の問題に悩んでいるのではないでしょうか? 少しの勇気とあなたのその思いで一緒に頑張りましょう。
依存症は恥ずかしい病気ではありません。 
アルコール依存症は酒を飲む人なら男女を問わず誰でもかかる可能性のあるごく普通の病気なのです。 アルコール依存症の推定患者数は全国で82万人です、また、重篤な問題飲酒者は220~240万人と言われています。 恥ずかしがるような特別な病気ではありません。気軽に最寄の断酒会を見学して見ませんか。 あなたと同じ悩みを解決し、酒のない楽しいライフスタイルをつくった会員たちが、あなたを暖かく迎えてくれます。
あなたは、お酒で悩んではいませんか? 
あなたは、 自分の飲酒問題で悩んではいませんか。 酒が原因で体調を崩しているのに、 断酒は勿論、節酒も出来ないで焦っていませんか。 友人や職場の上司に注意されていませんか。こどもの目を恐れていませんか。 離婚話が出たことはありませんか。 もしそうだったら、 あなたはアルコール依存症になっているかもしれません。 こう書くとあなたは、「おれはアル中になるような駄目な人間ではない」と 猛反発すると思いますが、それはあなたがこの病気を誤解しているから。 アルコール依存症は酒を飲める人なら誰でもなるごく普通の病気です。 全国で220万人、慢性患者の中では1位で全ての病気をひっくるめても風邪に次いで2位という恥ずかしがるような特別な病気ではありません。 思い切って最寄の断酒会を見学してみませんか。 あなたと同じ悩みを解決し、酒のないライフスタイルをつくった会員たちが、あなたを暖かく迎えてくれます。
あなたは、巻き込まれてはいませんか? 
あなたは、 夫(妻)の酒に巻き込まれて、疲れきっていませんか。 あなたは酒を隠したり、捨てたり、飲み屋に飲ませないように頼んだり、説教したり、怒鳴ったりと、大変な毎日が続いていませんか。 そしてあなたは、 さまざまな努力が実を結ばないのに絶望して離婚を考えたりしているのではないのでしょうか。 そこで、まずあなた自身を変えることをお薦めします。 発想を変えて、冷静に夫(妻)の酒と向き合うのです。 面倒の見すぎや取り越し苦労をやめ、厳しい愛で夫(妻)を包んでやってください。 あなたが変わる事で、あなたの夫(妻)も変わるのです。 その為には、自分を変えて夫(妻)の断酒を成功させた、断酒会員の家族の話を聞くのが一番です。断酒会や家族会に参加してみませんか。 それがあなたにとって、最善の方法だとおもいます。

メディア掲載

メディア掲載
山陰中央新報の島根版に断酒新生会のホームページの事が掲載されました。陰山篤志記者は断酒学校も含め様々な事をよく勉強されよい文章を書いていただきました。この事を励みに、より一層の活動に対しての責任感を感じます。ありがとうございました。

みなさんの声

  • Comments ( 11 )
  • Trackbacks ( 0 )
  1. Hey, thanks for the article post. Really looking forward to read more. Really Great. Vance Nowzari

  2. Way cool! Some extremely valid points! I appreciate you writing this article and the rest of the site is very good. Lacy Euertz

  3. Im grateful for the article. Really thank you! Fantastic. Antwan Timone

  4. Wohh precisely what I was searching for, regards for posting. Thurman Muccigrosso

  5. Everyone loves it when folks come together and share ideas. Great blog, keep it up. Arron Poux

  6. This website certainly has all the info I wanted about this subject and didn at know who to ask. Mauro Denoia

  7. I truly appreciate this blog article. Keep writing. Gustavo Maten

  8. Hey There. I found your blog using msn. This is an extremely well written article. Keneth Lanzarotta

  9. Thanks for your blog, nice to read. Do not stop.

  10. I love reading a post that will make people think. Also, thank you for allowing for me to comment. Corey Hadad

コメントする

*
*
* (公開されません)

Return Top